スクーバダイビング日記
ゴーヤーマンと行く
沖縄 観光編
最終日はダイビングが出来ません せっかく沖縄に来たんだから しっかり観光しちゃいましょう! ![]() ぼく ゴーヤーマン 沖縄を ご案内しまーっす! まずは夜 ![]() 泊まったのは 国際通り沿いのビジネスホテルです 一部屋に3人は 無理ないかい? ![]() ホテルからの夜景です 夜は暴走君たちでにぎわいます うるさいっちゅーの ![]() 商店街です ここにくれば お土産に困ることは無いでしょう 通り沿いはバスが多いので排気ガスが臭くてたまりません 沖縄の空気は悪すぎ。 このままでは海もどんどん汚くなってしまわないかと心配です ![]() ビル軍の中に建つ 古い家 時代の流れを感じます 古き良き時代と良く言いますが 古いものは残していけないものなのだろうか 最終日 今日で沖縄ともお別れです 最後に沖縄を満喫しましょう しかし なんで潜らない日に晴れるかなぁ・・・ ![]() レンタカーを借りました 6時間で5000円 40%引き券かホテルにあったのでその他もろもろで4700円くらいでした レンタカー屋さんがホテルまで迎に来てくれて 帰りは飛行場まで送ってくれます 沖縄といえば首里城でしょう とりあえず行っときましょう ![]() ここは たまうどぅん です 世界遺産 & 国指定重要文化財 いわゆる お墓 です ![]() 2000円札でおなじみの 守礼門です ほんとに これがそうなの?って感じに建ってました ![]() お城の下から眺めたところ 石垣がとても立派です ![]() 石垣を良く見ると 札が貼ってありました 下が本物、上は修復した石垣です 残念ながら ほとんどが修復ものでした ![]() 上からの眺めです 海も見えて とっても良い眺め 町並みが 邪魔ですね ![]() 正殿です 中にも入れますよ ![]() 日本では沖縄にしか売っていないらしい ブルーシールアイスです ゴーヤーマンもお気に入り!? ![]() 南国の花 って感じですね ![]() 首里城そばにある 首里金城町石畳道 なかなか良い感じです しかし、周りの家は ほとんど普通の家なので そこはいまいち 古い道を残しても その周りの町並みまで残してくれないと駄目ですね ![]() 石畳道沿いに 観光のために設置されたようなシーサーです この瓦も偽者臭いなぁ でも 観光に協力していてくれている家主はえらい ![]() これが本物って感じですよね やっぱり沖縄は 海しかないっすね ![]() きれいですぅ めちゃくちゃ きれいですぅ ![]() 綺麗な海に誘われて ゴーヤーマンも磯遊び 落ちないように気をつけてね ![]() おっ! ナマコ発見 ゴーヤーマン、勝負を挑むが 無視され敗退 こいつは まったく動きません ![]() 移動中 やしの木が観光してますね ![]() ここは ビーチです めっちゃくっちゃ きれいですぅ!!! 湘南も こんなんだったら良かったのに・・・ ![]() バカヤローーー! (思いにふけるゴーヤーマンの図) 高評により(一人から)壁紙サイズ化決定! 写真にリンクを貼ってます (1024×768 243.6KB) ![]() 知念岬 どうです この海岸線 もう湘南の海には入る気になれません (沖縄の気分を味わえるよう この写真は大きくなるようにしました) ![]() 波に削られた 岩です このような岩が 数カ所ありました ![]() じゃばじゃばぁ〜ん この写真を見ていると 沖縄が蘇ってきます こんな写真を壁紙にするのもいいんじゃないかな? (1024×768 37.3KB) お食事編 ![]() ここは 国債通り沿いにある 古い建て屋の居酒屋です なかなか良い感じ ![]() 沖縄でビールといったら オリオンビールでしょう 沖縄で飲むからおいしく感じる味でした ![]() こちらは石垣島の地ビールです マンゴー?の味がするような気がする・・・ とってもフルーティーな カクテルみたいなビールでした ![]() 海ぶどう 植物性イクラ って感じで なかなか美味 ![]() 豆腐よう 日本酒好きにはいいんじゃない? いわゆる 豆腐の塩辛って感じです 俺はもう いいや ![]() ゴーヤーちゃんぷるー 沖縄に来たら 食べなきゃでしょう 思ったより 苦くなく おいしかったです ![]() そーめんちゃんぷるー いわゆる 焼きソーメンです 想像通りの味ですね ![]() なーベーらの味噌いため なーべーら とは へちまのことです 食ってから 写真撮るなよ ![]() ひらやーちー 沖縄風お好み焼きです 生地が薄くて 韓国風でしたね ![]() てびちの塩焼き てびち とは豚足の事です 鳥皮が好きな人は 絶対気に入るはず ![]() うっちん茶 「♪かーんぽ かんぽ か ん ぽ ♪」 って感じの味です 普通に自動販売機に売ってます ![]() ソーキそば ソーキとは 豚の角煮です そばの味は 何処かで食べたことのあるような味 うぅ〜 思いだせん・・・ ![]() てびちそば 豚足が3ヶも入って680円 安いけど 3ヶは多すぎ 胃がもたれるぅ ![]() ふーちゃんぷるー定食 肉の変わりに おふを使った野菜炒めです これがまた おふにちゃんと歯ごたえがあって 食べ応えあり なかなか おいしかったです もう帰りだぁ・・・ ![]() あまりにも 早すぎる3日間でした 絶対 また来るぞぉ!!! ![]() うちなー んじちゃーびら TOP |