スクーバダイビング日記

ギガントお久さの初夏ダイブ



まえがき

海を離れ3年ちょっと

腰痛がひどくなったこともあり 行きたい気持ちもありながら
怖さが先立ち行く気になれない状況が続いていた

しかし「オステオパシー」なる奇怪なソフトカイロに通うようになり
不思議な事に 結構動けるようになったのです

こりゃ動けるうちに潜っておくしかないでしょう!







出発

今回は現地まで一人旅

首都高で迷いながらも なんとか川奈に到着



東京の渋滞を避けるため 早めに出たので
1時間以上の早着です


天気は雨が降ったりやんだりの 怪しい状況

しかし普段の行いが良過ぎる俺! (嘘)

梅雨だってのに 太陽が覗いてきましたよ〜!



3年ぶりで 心臓バクバク

「キンチョー!」 と叫びながら ビーチへ出発!





潜水地: 川奈 ビーチ
天気 気温 水温 潜水時間 最大水深 平均水深 透明度
はれ *** 20℃ 51min 11.6m 7.9m 5m




平日のプライベートビーチと化した波の無い静かな海へ
そろそろと繰り出す


BCのエアーを抜き ドライスーツのエアーを抜いて 潜行する

このドライスーツにかかる水圧攻撃
まるで真空パックされたような感覚

気持ちいい〜!





しょこたんのおかげで有名ヒトデ
スカシカシパンのお友達の「タコノマクラ」
なんだか いっぱいいました




砂から顔だけ出している「ホタテウミヘビ」
垂直に潜ってるんだけど かなり長いらしい
目が怖いっす




「ヤマドリ」オス?




すぐ横には「ヤマドリ」メス?
いつも夫婦でいるらしい




「アオリイカ」の卵です
豆のように クビレに赤ちゃんが1匹づつ入ってます
チョッと前までは産卵シーンも見れたらしい




ラーメンみたいのは「アメフラシ」の卵




綺麗なイソギンチャクです
なんて名前?




これって何
生きてるの?




ボウズコウイカ
体長10cmくらい

こいつは白い




こいつは柄入り




そしてこいつは赤い

なんちゃって
実はコレ みんな同じイカなんです
色をコロコロ変えるんです
すごい不思議で面白かった

イカって可愛いっす



今回出会った海の仲間たち

タツノイトコ・カエルアンコウの子供・アジの子供・ハナハゼ
etc.




2本目

潜水地: 川奈 赤根 No.2
天気 気温 水温 潜水時間 最大水深 平均水深 透明度
はれ *** 19℃ 42min 15.5m 21m 5


慣れたところで 2本目はボート

赤根は6月より3カ月間限定のポイントです

またまた緊張してきましたよ〜




漁船にまたがり出発!




やっぱ透明度が悪い〜




伊豆の珊瑚




こちらは「ソフトコーラル」
「コーラリアン」をイメージしちゃうとチョッと怖い
こいつが地球を覆うのだ
(意味の分かる人何人いるかな(笑)




サザエさ〜ん サザエさん
もちろん食ってはいませんよ!




「アオウミウシ」
殻を持たない貝
背中のヒレヒレはエラ
人間の創造を超える体形です




ヒミツのポイント
「キンギョハナダイ」の群れ



このあと 予定を変更し ブイの無いところで浮上しました
ということで ローブにつかまれないところで安全停止です

俺はダイコンを持っていないので レギュについている
深度計をみながら5mを維持してたんですが
水中だと頭が働かず 針を認識するのが難しいんです

で、バディーのダイコンを見せてもらったら これがデジタルで見やすい
5mの維持がとてもしやすい!!!

シチズンのソーラーダイコンを買おうと決めていたんだけど
深度が針なんで やっぱやめます、
俺はデジタルじゃなきゃ意味無さないっす



今回出会った海の仲間たち

キンギョハナダイの群・イシダイ・アオウミウシ・ネンブツダイの群れ
スズメダイの群れ・ホンベラ・イサキの群れ
etc.






晩飯

ショップのそばの居酒屋で食事

刺身の盛り合わせ

そしてキンメの煮付け
これが ギガントウマス!
俺の料理の味の浅さが浮き彫りって感じ

そして子アジの唐揚
これもまた美味い!!!


やっぱ伊豆の海の幸はうまいっす!!!





次の日になりました

梅雨たってのに 太陽も元気に輝いております

普段の行い 良すぎ!!!



3本目

潜水地: 川奈 ビーチ
天気 気温 水温 潜水時間 最大水深 平均水深 透明度
はれ *** 20℃ 52min 12.5m 7.9m 3m




エントリーはこんな感じで
コケが滑って危険です




「アメフラシ」
キモキモ・・・




「何タコ?」
何処にいるか分かります???




ちょっと潜るとこの透明度
イマイチですね〜




ビンに住み着く「ニジギンポ」
ビンの中には卵があって 守っています




砂地に直径3mほどの草原があります
そこをよく観察すると 色々なお魚が・・・




「タツノイトコ」
オトシゴも見たみたい




「カエルアンコウ」
今回のベストショット!
外ライトフラッシュなしが 綺麗に撮れるみたい




「ケンサキイカ」の卵
砂地に直接生んじゃって 外敵が心配じゃないのかな?




「サツマカサゴ」
カメレオンみたい
ひれの裏が黄色いです



今回出会った海の仲間たち

ホタテウミヘビ・ボウズコウイカ・アジの群れ
etc.





4本目

潜水地: 川奈 馬の背 No.4
天気 気温 水温 潜水時間 最大水深 平均水深 透明度
はれ *** 19℃ 39min 20.1m 14.9m 3m




アジの群れだったかな?




ねじれてます
これは「ネコザメ」の卵です
ほんと不思議な形です




こちらは「ナヌカザメ」の卵です
漢字で書くと「七日鮫」
生命力が強く 陸に上げても七日くらい生きている
って所から 名前が付いたらしい




「オルトマンワラエビ」
への字口で怒ってる〜!




「テントウウミウシ」
キモカワユス




昨日の浮上時にダイコンの必要性を痛感し
今回貸してもらいました
水深16.7mで あと35分は安全に潜れます
ってことが表示されてます

この安全時間が水深によってコロコロ変わるんですよ
チョッとびっくりです

やっぱ 次に潜る時までに ダイコン買おうっと





久しぶりのダイビングの楽しい時間も終わりとなりました
お疲れ様でした

ロープって心強いですね
安全停止にゆとりが出来ちゃいます(笑)




今回出会った海の仲間たち

シロオビコダマウサギ・ネンブツダイの群れ
ホンベラの群れ etc.





今回は平日のダイブとしました

メチャ正解でした

久しぶりで緊張する中 とってものんびり贅沢ダイブで
見も心も洗われたようです


そして今回のリハビリダイブのお付き合い ありがとうございました

とっても楽しかったです!

やっぱ 俺にとってダイブと石垣隊は切り離せそうにありません(笑)





TOP // DIVE / アイテム / サカナ図鑑