スクーバダイビング日記 ちーちゃん500本記念ダイブ & 海洋戦隊モグレンジャー 再結成! |
まえがき 「10/4に石垣隊ちーちゃん500本お祝いダイブをやるから来てね」 と、ちーちゃんじきじきにお誘いがありました 我ら海洋戦隊モグレンジャー それはリーダー、ヤマブシ、しみかの3人で 初島初ドライのとき生まれた 海を守る戦士達 しかし5年以上も活動停止・・・ そこで お祝いダイブをきっかけに再結成することになったのです! |
川奈 お世話になるのは 伊豆海ダイビングリゾート 石垣隊には切っても切れないショップです さて、しみかさんは5年ぶり かなり緊張していますね〜(笑) リーダーは3年ぶり 相変わらずケロっとマイペースしていますね〜(笑) 私 ヤマブシは3ヶ月ぶり 何気に緊張しています(笑)
![]() 5年ぶりじゃ何もかも忘れています 先ずはセッティングから勉強し直し! ![]() 海に突入! 潜りますよ〜!!! ![]() しみかさん 「モンダイ ナ〜シ」 と言ってます??? ![]() とりあえずしみか&リーダーは 基本操作の復習 マスククリアー とか レギュの操作とか 只今 中世浮力体験中 基本操作の復習も終わり 根づたいに海中散歩の始まりです ![]() 「ハナハゼ」 しっぽがヒラヒラ〜 ![]() アレは誰だ!!! ![]() なんかの群れだ ![]() 俺の一番は「ソラスズメダイ」 青い綺麗な魚の群れが伊豆でも見れるんですよ〜 ![]() 「アオリイカ」 ちょっと群れてました 近づくと逃げちゃうだ
2本目
2本目はちーちゃん500本です ちーちゃんと出合ったときは ほぼ同じ経験値 1/4年後の田子では ちー50 ヤマ20 そして6年後 ちー500 ヤマ58・・・ 笑うしかない(笑) ![]() オメデトー!!! 実はこの前に ちーちゃんの夢を叶えるため 14人で5段の人間ピラミッドを作ったんです そりゃもう おバカな仲間です(笑) お祝いも終わり 各グループで再行動 ![]() ヤドカリです 深い海にもいるのね ヤドカリって水の無いところにもいますよね 肺呼吸?エラ呼吸??? ![]() 「セミホウボウ」 珍しいらしく 見れてラッキーらしい チョコチョコ御尻を振って泳ぐ姿がメチャ可愛い ![]() エビ〜 ![]() タコノマクラ〜 しみかは「スカシカシパン」と勘違いしてたらしい まだまだですな(笑) ![]() なんじゃこりゃ??? ![]() 「ゴンズイの子供」 海底で仲良く群れてます 金色で綺麗 でも ヒゲがちょっとキモイ 毒をもっているので注意です ![]() 南の海からやってきました季節来遊魚 「ツノダシ」? 伊豆の冷たい海に負けないで! ![]() ちーちゃん 500本終了 「すげ〜な〜」としみじみ思うです・・・
晩飯 夜は500本のお祝い飲み会 すげ〜盛り上がりました 主役の似合う ちーちゃんでした ![]() 伊豆海ダイビングリゾートの部屋に入りきれず 近くの「つたや」さんでお泊りでした さ〜て 2日です 日曜だってのに 海は結構空いてます 来週の3連休のおかげでしょうか? 3本目
今日は余裕のよっちゃんですね〜 サクッとビーチでお散歩しましょう ![]() 水温22度って 最初はいいんだが 後半寒くなってくるんですよね ということで 皆さんフード付です ![]() 奥にダイバーが写っていると お魚に臨場感が出てきません? ![]() こっちは日差しと魚とダイバーと 広角レンズが欲しいところ ![]() アジの群れ 水中で見るアジは綺麗です ゆっくり近れば逃げません ![]() 「ニシキウミウシ」 10センチくらい けっこうデカ ![]() 「ニシキハゼ」 ラインがブルーに輝いてます ![]() 季節来遊魚その2 名前は??? ![]() 「ベニカエルアンコウ」 じっとしております ![]() 「珊瑚と群れ」 ![]() 「魚の壁」 ![]() 「ウミスズメ」 トリケラトプスの様な角が勇ましい! ![]() 「トラウツボ」 鮮やかでカッコいいです ![]() 「ノコギリヨウジ」 変なしっぽ 外敵に顔だと思わせて命を守っているらしい ![]() 季節来遊魚その3 「ミツホシクロスズメダイ」 1センチくらい ちっちゃくてカワユイです
4本目
昨日のログ付けで リーダーが50本ということが発覚 発覚って 普通 潜りに行く前から気づくでしょ(笑) 最後はボートで沖まで繰り出します 深度も深くなります 久しぶりのお二人さんは緊張してますか〜! 海底に着くと潮の流れが・・・ ちょっと怖いっすね ![]() ブイの下にいたソフトコーラル系の珊瑚 ![]() アップで見ると花が咲いているみたい でもキモキモ(笑) ![]() お魚が隠れています 分かります? ![]() 「オニカサゴ」 こいつの正面顔が中央にドカンと写ってるんですよ 唇のヒゲも魚の体 スゲー擬態です ![]() 季節来遊魚その4 「クマノミ」 気性がメチャ荒くて そんなに近寄っていないのに 「あっち行け」とばかりに迫ってきます ![]() 季節来遊魚その5 「ミナミハコフグ」 こいつを見ると幸せになれるらしい どんな幸せが訪れるか楽しみ! ![]() 「キンギョハナダイ」の群れ こいつを見ると石垣を思い出しちゃいます こいつは小さいことはみんなメスで 大きくなると 力のあるものがオスに変化するらしいです ![]() ダイブも終了になりました ブイの下に10センチくらいのお魚がいました なんて名前? ![]() リーダー おめでとー ようやく50本ですな しょっちゅう潜りに行き事は出来ないでしょうけど 地道に増やして行きましょう しみかは今回で49本 次のダイブが楽しみっすね 今年中に 50本行っちゃいましょう!!!
ちーちゃん 本当にオメデトー 500本はダイバーの勲章ですよ マジ1000本 行っちゃってください! 我らモグレンジャーは全員50本くらい 比較するもんじゃないっすね(笑) ダイビングが楽しいって事は一緒です お二人さん 久しぶりのダイブ どうでしたか? せっかく復帰したことだし これからもチョクチョクもぐりに行きましょ 目標 年4回 春夏秋冬を味わいましょう! |
TOP // DIVE / アイテム / サカナ図鑑 |