スクーバダイビング日記

石垣島編

マンタでGO!





まだまだ初心者ですが 
すっかり リゾートダイバーになりかけている今日この頃

マスクとスノーケルしか持っていない アイフル男が

誘いに乗って 行っちゃいました

石垣島!


6月の終わりは 梅雨明け後、台風前で

絶好のダイビングシーズンなんだそうです


目的は マンタ(オニイトマキエイ) に会うこと

遭遇率は80%

そんなに甘くないとは思っています 







出発


前日 突然の仕事の追い込みで 速攻寝断念

うとうと1時間半で起床

予定時間ギリギリに部屋を出ると 上司にバッタリ
(私 寮住まいだったりします)

上司:「おう、朝早いな 何処へ行くんだ?」

只今AM3:30

えっちぃ:「ちょっと遊びに行ってきます・・・」

と、正直に答えてしまう自分が悲しい

えっちぃ:「Eさんこそ こんな朝早く何やってるんですか?」

と ついつい会話をしてしまう

やばい 時間が・・・

なんか波乱な幕開けです



平日の早朝ってトラックが多いんですね

車の流れが予想以上に悪く お迎え時間に20分遅刻

「さて 飛行場に急いで行くぞ」と意気込んでも じゅ じゅ 渋滞・・・

飛行場集合時間が来たときは まだ首都高・・・

添乗員さんに携帯で連絡するが 声が途切れて会話にならない

どうしよう・・・


結局 駐車場に着いたのは 予定の1時間遅れ

車を車庫に入れようとすれば 車高の低い私の車

立体駐車特有の中央の出っ張りに ごっつんこ で入れない

急いでいるときに 勘弁してよ―!


タイヤの下に折りたたみイスを突っ込んで車高UP


何とかカントカ搭載完了
(腹をズリズリすりながら 押し込んじゃいました)


飛行場についたのは 搭乗時刻20分前

いやぁ 参った参った


しかし 一番 参ったのは 添乗員IZUMIさんでした


心配かけて どうもすみませんでした









飛行機移動


急いで飛行機の手続きを済ませ 煙草も吸わずに飛行機に乗りこむ

イスに着いたら これしかありません

さて 寝るぞ!


どのくらいたっただろう
隣でごそごそしていることで目を覚ます

いったい何をしてるんだ?

なんとノリカと記念写真を撮っているではないですか


(観光地にあるボードに顔を突っ込むやつですけど)


この飛行機では いったい何が起こっているんだ―!

飛行機の中ではビンゴ大会の開催なんかもしていたらしい



沖縄まで2時間ちょい

そこから ちっちゃめの飛行機に乗り換え 石垣まで1時間ちょい

沖縄を素通りするなんて チョー贅沢気分です


そして 石垣上空

す す すごい!・・・

珊瑚がTV映像してるぅ〜!!!





石垣島

石垣空港到着


飛行機から出ると暑いのなんの、気温30℃オーバー
暑さは想像を越えますね




植物の持ち込みは注意してください




荷物受け取り所には 水槽があり 魚が可愛いです
でも、海に潜ろうとしている人が 水槽の写真撮ってどうするの?




空港を出ると ダイブショップの方のお出迎えです
タイゾーさん です



早速 車で ショップに出発

ずっとこんな景色で 自然がいっぱい
もう たまりませんわ!



ショップに到着

お世話になったのはマリンメイトさんです




ショップは海辺に建っていて そこから船で出航できるんです



今回泊まったのはコテージ

コテージの庭からは こんなに素敵な眺めが


もう たまりませんわ!




next
ダイブ1日目


TOP // DIVE / アイテム / サカナ図鑑