スクーバダイビング日記 ちょっちゅねぇ〜?渡嘉敷島DIVE (そりゃ具志堅でしょ!) |
まえがき 年に一度の「沖縄DIVE」の季節がやってまいりました 沖縄といえば 穏やかな時間の流れ、綺麗な海 大きな自然 ですが 忘れてならないのは戦争という暗い過去 沖縄でレジャーをするのは楽しいですが 心の片隅に「戦争の事を踏まえていないといけないな」 と、感じる今日この頃です |
予約 今回のメンバーは3人の予定でしたが 栗さんが行けなくなってしまい ヤマブシ&リーダーの 謎なコンビで行く事になりました 一体どうなる事やら・・・ 出発 出発日7月2日 梅雨明け後 台風前の良い日取りのはずなのに 不安な天気予報がやってたんですね 「台風7号&8号の発生」です・・・ なんでこんな時期に 台風がくるんだ〜!!! しかも2つかよ・・・ キャンセルしちゃう? それとも強行しちゃう? ここまで計画したんだから 行くっキャないでしょう! 最悪 飛行機 飛ばなかったら 全額戻ってくるしね 最最悪はDIVE出来ずに帰りの飛行機欠航なんですが・・・ 飛行機は予定通り出発です そして飛行機では 石垣DIVEのとき寝過ごしてやりそびれた BINGO大会の開催です! なぜだか当たる自信がかなりあったんですが 結果は・・・ ![]() 左:ヤマブシ 右:リーダー そんなに甘くはありませんね 沖縄に着きました 4回目にもなると もうトキメキ気分はありませんね〜 最初は飛行場の写真をパシャパシャ撮ってましたが 今じゃカメラを構える事も無し 撮ったといえば コレ ![]() ポテトがクルクルしてる〜! (飛行場のハンバーガー屋さんです) DIVE 今回は「渡嘉敷」なんですが 初日に渡嘉敷まで行っちゃうと 時間的に潜れなくなっちゃうんですね なので 1日目は沖縄本島でダイビング&お泊りです お昼に空港までショップの方が迎えに来てくれます 今回のショップは 初沖縄で御世話になった 「MARINE SPORTS OFFICE」さんです ![]() 不安だった天候も崩れず ダイビング日よりとなりました それでは「チービシ」に出発! ![]() ちなみに「チービシ」はココです ![]() でも 波は程よく立ってますね〜・・・ ポイント到着 ![]() 見てみて この透明度!!! ![]() こんな人はほっておいて さっさと潜りましょ! 1本目
![]() 半年ぶりの 水中散歩のはじまり始まり しかしリーダー、足があっちゃこっちゃ向いていて 気持ち悪いぞ! ![]() 潜って 早速現れた「アオヤガラ」 顔のアップを撮ってみたら 結構愛嬌のある顔してるのね ![]() ハタタテハゼ なんかしんないけど あっちにもこっちにもウヨウヨいました でも良い写真が撮れなかった・・・ フラッシュ焚くの すっかり忘れてました・・・ ![]() こいつもいっぱいいました「ヒトズラ?ハリセンボン」 まったく どいつもコイツもカメラを向けるとケツ向けやがって ![]() 黄色いぺラっとしたのが「ハダカハオコゼ」です 予想通りのピンボケ写真、残念 ![]() おぉ マグロだ〜!!! 3尾くらいいましたね 俺らの前をゆっくり泳いでくれました ![]() 一番綺麗に撮れた写真 いつもこんな感じに撮れれば良いのだが・・・ ![]() 「ヒラムシ」というらしい 親指くらいの大きさです 何でガイドさんは こんなちっちゃいの見つけられるんでしょう? ![]() 三日月形になった紫色の粒つぶ分かります? コレはクマノミの卵です これまたピンボケ 情けない・・・ オートフォーカスなんですけどね〜・・・
2本目
最近 アカウミガメが出没するらしいです しかしそのカメはサカリついちゃっているらしく ダイバーをカメと間違って近づいてくるらしい ガイドさんは「気持ち悪くて会いたくない」と言っていましたが 俺は西表で チラッとしかカメを見たこと無いんで とっても会いたいです ![]() とりあえず「イセエビ」のいるポイントへ このポイントは 水温の差があり 水がギラギラ光って綺麗だった イセエビちゃん 結構大きいのがいましたね ![]() おぉ なんかの群れだ!!! 「ホソカマス」と言うらしい 向こうとこっちで挟みこんで 結構近くまで近寄れました ![]() コイツはナンてヤツだろう? ( 「アカハチハゼ」だそうです ) チョット見ずらいですね フラッシュ焚かなきゃ・・・だな ![]() 今日はペアの魚が多いですね 実は一緒に潜った面々も みんなカップルでした・・・ でも くれぐれも俺とリーダーを「カップル」と呼ばないように! ![]() ワープッ!!! なんて 単なる手ブレですね・・・ ![]() ピント合わせの練習 こういうツマラン被写体だと なぜかバッチリ・・・ なんででしょう? ![]() 沖縄は やっぱり綺麗な海でした 透明度が最高でしょ! ガイドさんが言いました 「ず〜っと遠くにカメいたんだけど あまりに遠いから行くのやめちゃった」 マジいたんですか? 良く発見出来ますね! でも 100mくらい先にいたんでしょうか? 透明度20mなんでしょ??? ![]() でもガイドのお姉さんが明るくて楽しかったです またお邪魔しちゃおっかな
晩 飯を食い終わって ベットにゴロンとした瞬間に寝てしまいました せっかく沖縄に来たのに 散歩ぐらいしたかったですね〜 NEXT→ |